WordPress(ワードプレス)のテーマを外部からインストールするときの手順をまとめました。
ここではLuxeritasというテーマを例にして、作成者サイトからダウンロードしWordPressをインストールする方法について紹介します。
Luxeritasのダウンロード
WordPressのテーマは管理画面から、「外観」→「テーマ」→「新規追加」と進めばデフォルトでインストールされているテーマ以外のテーマを使えるようになります。
Luxeritasはそこにはないのでダウンロードページからダウンロードしないといけません。
まずはLuxeritasのダウンロードページにアクセスしましょう。

本体と子テーマをダウンロードしてください。ダウンロードする場所はどこでもOKです。今はとりあえずデスクトップで良いでしょう。
luxeritas-〇〇〇〇.zip
luxech-〇〇〇〇.zip
この2つがダウンロードできていればOKです。
ダウンロードできたら次はそれらのファイルをWordPressにインストールします。
LuxeritasをWordPressにインストールする
ダウンロードができたらWordPressの管理画面にアクセスして「ダッシュボード」>「外観」>「テーマ」>「テーマを追加」と進んでください。
すると以下の画像のように表示されます。

「テーマのアップロード」をクリック。

ここで、先ほどダウンロードした2つのファイルをアップロードしてください。ファイルは1つずつしかアップロードできないと思います。

再び、「外観」→「テーマ」をクリックして「Luxeritas」と「Luxeritas Child Theme」が表示されて入ればOKです。
さいごにLuxeritas Child Themeの方を有効化しましょう。これでテーマの変更は完了です。
子テーマについて
ここで子テーマについて少しだけ説明しておきます。上記でいうとLuxeritasが親テーマ、Luxeritas Child Themeが子テーマです。
デザインを変更したい場合などに親テーマのファイルを直接いじってしまうと、もし不具合が出たときに修正するのが面倒なんです。
「じゃあ子テーマに書き込めば良いじゃん!」
と頭のいい人が思いつきました。
Luxeritasに限らずWordPressでサイトのデザインなどに変更を加えたい場合は基本的に子テーマを変更します。アフィリエイトのコードを貼るのも子テーマです。
デザインなどの変更にはhtmlやcss、phpの知識が必要なので初心者の方はあまり気にしなくてもいいと思います。
とりあえず子テーマを有効化しておけばいいのね、くらいに考えておいてください。ちなみに子テーマは親テーマのファイルをインストールしてないと使えませんのでご注意を。
WordPressでアフィリエイトを始めようとしている人や初心者の方は、以下の記事も読んでみてください。おじさんの経験が詰まってます。
WordPressでアフィリエイトを始めるときの14ステップ