ムームードメインでDNSサーバー(ネームサーバー)の設定をする手順についてまとめました。主にロリポップ!サーバーを使っている人向けの記事です。
DNSサーバの説明はおいといて、とりあえず設定するところまでを書きました。
スポンサーリンク
ムームードメインにアクセスする
まずはムームードメインにアクセスしましょう。

右上の「ログイン」をクリックして管理画面に入りましょう。
ドメイン管理 > ネームサーバ設定変更

管理画面に入ったら、左にあるメニューからの「ドメイン管理」→「ネームサーバ設定変更」と進んでください。

ここに取得済みのドメインが並んでいるので、DNSサーバー(ネームサーバー)の設定を変更したいドメインの右側にある「ネームサーバ設定変更」をクリックしてください。

色々書いてありますが、「ロリポップ!レンタルサーバー」にチェックを入れてください。

下の方にスクロールすると「ネームサーバ設定変更」というボタンがあるのでそれをクリックすれば完了です。
WordPressでアフィリエイトを始めようとしている人や初心者の方は、以下の記事も読んで見てください。おじさんの経験値が詰まっているので参考になると思います。
初心者必読!WordPressでアフィリエイトを始めるときの14ステップ